桃染め^ - ^
2022.04.10
山梨といえば、桃や葡萄
桃の花が見ごろを迎える中
今月の植物染めレッスンは「桃」から
色をわけてもらいます♡
前回の「矢車附子染め」は
途中経過の写真が少なかったので
今回はしっかり撮りました!
まずは地入れ
桃の枝からとった1番液は澄んだ紅茶色
しっかり染まってくれますよ〜に
1回目の染め終了
ほんのり色づいたかな?
媒染液も桃のアクからとったもの
2番液も追加し、2度目の染めへ
空気に晒すのも忘れずに
1回目よりも濃くなったけどまだまだ
媒染液とシルクのスカーフはほんのりピンクに
2回目の媒染中にランチタイム
久々にカレーのtakeout
私はいつものほうれん草&チキン
2回目の媒染後はかなり色が!
仕上げの染液へ
しっかり色付いてきました♡
帰宅後、洗って干して完成╰(*´︶`*)╯
左からシルク、ヘンプ、コットン
いつも手紡ぎ糸を染めていましたが
今回は染め用に精錬されたシルク糸で
beforeはこちら↓
春らしい色に染めることができました(*^-^*)
今織ってるのが終わったら今回染めた糸を使って
機織りしてみようかな~
四季の色を愉しむことができ
植物と仲良くなれる
先生のお教室はこちら↓↓
川風の調べと紡ぐ家
#山梨 #やまなし
#川風の調べと紡ぐ家
#植物染 #草木染 #植物の色 #四季の色
#色 #色遊び #染め比べ
#桃 #桃染め #桃尽くし染め
#手仕事 #習い事 #趣味 #四季
0コメント